昌平中学校

昌平中学校トップページ > Show! Hey Day! > ユニクロ×昌平 服のチカラプロジェクトにご協力を!!

ユニクロ×昌平 服のチカラプロジェクトにご協力を!!

2025/8/20

服の ‘チカラ’を届けよう!(2年生プロジェクト記録部編集課の書いた記事です。)

昌平中学校では、毎年ユニクロとコラボして「届けよう”服のチカラ”プロジェクト」を実施しています。これは2年生の全員が行なっている子供服を難民キャンプに送るための活動です。

ポスター作成課、校内宣伝課、地域宣伝回収課、文化祭特別宣伝課、商品管理課、写真課、編集課など2年生全員が部署にいくつか所属し、その担当業務をみんなが全力で請け負っています。

その中でも今回は、ポスター作成課と地域宣伝回収課の訪問活動の紹介をしたいと思います。ポスター作成課では、「届けよう”服のチカラ”プロジェクト」の活動内容をたくさんの人に知ってもらうために、先生の手をほとんど借りずに宣伝用のポスターを個々で作りました。宣伝用のポスターはそれぞれ、見やすく、わかりやすく誰にでもわかるように意識して作っていて、デザインや言葉選びなど生徒それぞれが工夫をこらして制作しています!!

訪問活動では地域宣伝回収課が主体となり、生徒が幼稚園や小学校に電話でアポイントを取って訪問しています。訪問するに当たっての事前準備では、ポスター作成、段ボール制作など大変ではありますが生徒一丸となり協力しながら活動を進められるよう頑張っています。

これからどんどん活動を増やしていく見通しになっており、ますます忙しくなることが予想されます。しかしこの活動の意義を忘れずに一人でも多く協力してもらえるように頑張っていきたいです。そして「大変だった」で終わらないようにこの活動を通じてコミュニケーションやマナーなど社会性を身につける場としても頑張って行きたいです!!

説明会や文化祭、そしてもちろん普段も回収をしています!!(写真:3号館2階の回収コーナー)ぜひ活動を見たり、昌平中学・高等学校に足を運ぶ機会がありましたら「届けよう”服のチカラ”プロジェクト」にご協力お願いします!!

※着なくなった160cm以下の子供服(下着や靴下は回収できません)を洗濯をしてお持ちください。戦争や死を想起させる柄は回収できません。(血、ピストル、ドクロなど)

 

 

Return to Top ▲Return to Top ▲