生徒の1日を紹介します
ONE DAY IN SHOHEI
生徒の1日を紹介します
8:25
スクールバスが久喜駅、杉戸高野台駅から出ています。学校まで直通なのでアクセスは抜群。自宅が近い生徒は自転車通学もできます。
8:55
1時間目は体育です。人工芝の広いグラウンドはふかふかで気持ちがいいです。昌平の体育はニュースポーツが多く採用されていて楽しいです。
10:50
英語は大好きな教科です。覚えるだけではなく英語を使って考えるのが昌平スタイル。中3で英検準1級合格が目標です。
12:45
ランチタイムは教室でお弁当を食べます。担任の先生も一緒で勉強以外の話題で盛り上がります。足りない時は売店でパンも買えます。
15:45
放課後はそれぞれの活動場所へ。私は文化祭実行委員です。今から企画を立てて話し合いを進めています。成功するよう頑張るぞ!
17:55
最終下校は午後6時です。友達と話しながら帰ります。昌平の友達は「言いたいことが言える」仲っていう感じですっかり打ち解けています。
日々の学習や生活の記録を残すことにより、週の積み重ねを振り返る事が出来ます。また毎日の提出で担任よりアドバイスを貰い次の目標を見つけ出すヒントになることもあります。『継続は力なり』自分自身の生活を残します。