3年生は教科の垣根を越えて、物理と公民の授業でエネルギー問題の学習をしました。物...
2018/1/30
中学3年生の冬休みの宿題で関数グラフアートを行いました。関数グラフアートとは関数...
2018/1/28
1年生は、歴史と地学の知識をもとに、両面から考えるという授業を行っています。様...
2018/1/26
1年生の国語の授業でビブリオバトル(書評合戦)を行いました。ビブリオバトルとは...
2018/1/25
IB(国際バカロレア)の授業では、教科の枠に捉われない横断型の授業があります。今...
2018/1/23
生徒達は朝5時に集合し、セブ・マクタン空港から成田に向け出発。2週間滞在したセブ...
2018/1/20
2週間のレッスンがすべて修了し、夜には卒業式が行われました。1人ずつ修了証をいた...
2018/1/19
本日,今年度最後の英検が行われました。本試験,模擬試験ともに難しい問題に悪戦苦闘...
オーストラリアのスコッツスクールからの留学生のエリノアが1月12日から18日まで...
2018/1/18
レッスン初日から参加生徒と引率教員の間で交換している「英語ダイアリー」。内容から...