2021年度教育実習実施要領
1.実習対象者
教員免許状(中学校・高等学校)取得希望者で、次の要件を満たす者とする。
①昌平高校の卒業生であること。
②実習希望者の在籍する大学からの「教育実習生受入依頼書」の届け出があること。
③教員採用試験の受験意志があること。
④本校教職員の指導に従い校務に専心できること。
2.期間
2021年5月下旬から3週間を基本とする。
3.実習申請・内諾
①申請書類:「教育実習申請書」「教育実習受入志望理由書」
必要事項を直筆・ペン書きで記入し、担当教員へ申し込むこと。
②担当教員:教務部長
③申請方法:郵送 2020年5月9日(土)必着
④実習説明会:2020年6月11日(木)
日程等は文書にて連絡する。ついては、申請書類郵送の際、自宅住所・宛名を記入し、84円切手を貼付した定型封筒を同封すること。
⑤受入内諾:申請に基づき、6月中旬迄にその結果を通知する。
受入可否確認後、正式書類の準備をすること。
正式書類の確認をもって、事前ガイダンスへの出席を認める。
事前ガイダンスを2021年4月下旬に実施する。
【申請書類ダウンロード】
「教育実習申請書」「教育実習受入志望理由」
令和2年度同窓会役員会を行いました
令和元年度の会計報告・令和2年度の会計中間報告や部活動表彰規定の改定が協議されました。
来年は3年に一度の「同窓会総会」が予定されます。同窓生の皆様方の出席をお待ちしております。
第37期生(昌平中学校第3期生)「成人を祝う会」延期のお知らせ
【3月通知】
4月4日(土)に予定されておりました「成人を祝う会」につきまして、新型コロナウイルス感染症の国内発生状況を踏まえ、感染の拡大防止対策のため延期させていただきます。予定としては8月2日(日)に実施を考えておりますが、詳細は追ってご連絡させていただきます。何卒、ご理解の程お願い申し上げます。
健康に留意され、お過ごしください。
同窓会事務局
【6月通知】
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を鑑み、8月に予定をしていました、第37期生「成人を祝う会」を延期することと決定いたしました。
会を楽しみにしてくださっていた皆様方には、深くお詫びを申し上げます。しかしながら、皆様および関係者の健康・安全を第一に考慮した結果です。何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
尚、開催時期につきましては現時点では未定です。新型コロナウイルスの感染状況によっては延期ではなく、中止となる可能性もあります。詳細につきましては決定次第お知らせいたしますので、何卒ご理解とご了承賜りますようお願い申し上げます。
同窓会事務局
第36期生(昌平中学第2期生) 「成人を祝う会」が行われました。
昌平高校第36期卒業生の成人を祝う会が大宮パレスホテルで行われました。今回は300名ほどの卒業生が集まり、友人や恩師との再会を喜びました。3学年次の担当教職員や昌平中学校開校から携わってきた高橋元副校長も参加し、将来の抱負や近況報告、思い出話に花を咲かせ、楽しいひと時を過ごしました。
会の終盤には、元生徒会副会長の野沢さんと元3年10組の弓削君が、「二十歳の決意」として将来に向けた決意を力強く語りました。彼らの今後の活躍を期待しています。
同窓会総会・懇親会を行いました。
9月1日(土)、昌平高等学校同窓会総会および懇親会が3年ぶりに行われ、多くの卒業生が参加しました。
総会では、事業報告や会則の変更、新役員の選出等が厳かに執り行われました。その後の演奏会では、30期生の鈴木知佳さんをはじめとする「凸凹ブラス」による演奏が行われ、素敵な演奏と軽快なトークに、和やかな空気に包まれました。懇親会では、近況報告や思い出話に花を咲かせ、楽しいひと時を過ごしました。
第35期生(昌平中学第1期生) 「成人を祝う会」が行われました。
昌平高校第35期卒業生の成人を祝う会が浦和ロイヤルパインズホテルで行われました。 今回は、昌平中学校第1期生が二十歳になり、昌平高校第35期生として成人を祝う会に出席しました。「かわいい!」と高校生から声が出るほど幼い顔つきと小さな体で昌平中学校に入学し、ともに学校作りをしてきた1期生は今では立派な成人となりました。卒業時の担任に加え、昌平中学校開校から携わってきた高橋元副校長や昌平中時代の担任も参加し成人を祝いました。 元生徒会長の大堀君、元副会長の江原くんは「二十歳の決意」として将来に向けた決意を力強く語りました。1期生の今後の活躍を期待しています。
第34期生 「成人を祝う会」が行われました。
4月9日(日)浦和ロイヤルパインズホテルにて第34期生の「成人を祝う会」が行われました。過去最高の出席者となる400名近い卒業生が参加し、高校時代の旧交を温めました。
代表幹事である畑中凜太郎さん、小嶋優花さんが、「20歳の決意」として将来の抱負を語ってくれました。3学年次の担当教職員を交え、将来の抱負や近況報告、思い出話に花を咲かせ、楽しいひと時を過ごしました。
第33期生 「成人を祝う会」が行われました。
4月2日(土)桜の花が満開のこの日、第33期生成人を祝う会が、浦和ロイヤルパインズホテルで盛大に行われました。200名を超える多くの方にご参加いただきました。代表幹事の相澤康介君、尾白拓也君、小川華蓮さんを中心に制作したスライドショーは、当時の高校時代の文化祭の様子や教科担当の先生の成人を祝う言葉を収録しており、当時の姿を見て笑いが起こったり、再び思い出を振り返る素敵なプレゼントとなりました。準備のとき、相澤君が何気なく言った「みんな喜んでくれるかな」という一言に、人のために全力を尽くせる33期の皆さんの姿が集約されていると感じた一日でした。
同窓会総会・懇親会を行いました。
2015.7.13(月曜日)
7月12日(日)大宮ワイズダイニングにて平成27年度同窓会総会・懇親会が開催されました。
総会は厳粛に行われ、26年度の決算報告、事業報告があり、又新年度の役員改正や同窓会費の改正について審議され全員一致で決議されました。
また、総会後は、昌平寄席が行われ三遊亭春馬 氏による落語・鏡よし乃 さんの太神楽・マジシャンひろみ さんのマジックを披露して頂きました。懇親会では、1期生から32期生までが集まり世代を超えて親交を深めました。
役職 | 卒期 | 氏名 |
---|---|---|
会長 | 4期 | 野口 和幸 |
副会長 | 1期 | 大沼 尚史 |
11期 | 長 隆弘 | |
会計 | 4期 | 天羽 由季子 |
30期 | 伊澤 太祐 | |
監査 | 4期 | 星野 琢哉 |
1期 | 北村 るみ子 | |
幹事 | 6期 | 館野 桂子 |
17期 | 河村 知彦 |
![]() 会長挨拶 |
![]() 集合写真 |
![]() 新役員紹介 |
![]() 落語:三遊亭春馬さん |
![]() 太神楽:鏡よし乃 さん |
![]() マジック:マジシャンひろみ さん |
![]() 懇親会・学校長挨拶 |
![]() 懇親会の様子 |
同窓会会報
2015.6.2(火曜日)
32期生「成人を祝う会」が行われました。
2015.4.20(月)
4月19日(日)浦和ロイヤルパインズホテルにて第32期生の「成人を祝う会」が行われました。200名近い卒業生が参加し、高校時代の旧交を温めました。代表幹事である秋庭有咲さん、村田雛子さんが、“20歳の決意”として将来の抱負を語ってくれました。3学年次の担当教職員を交え、将来の抱負や近況報告、思い出話に花を咲かせ、楽しいひと時を過ごしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同窓会会報
2015.3.19(木曜日)
31期生「成人を祝う会」が行われました。
2014.4.21(月曜日)
4月20日(日)浦和ロイヤルパインズホテルにて第31期生の「成人を祝う会」が行われました。200名近い卒業生が参加し、高校時代の旧交を温めました。代表幹事である宍倉奈津希さん、鳥塚康平さんが、“20歳の決意”として「昌平高校で学んだことを生かして思いやりのある優しい大人になりたい」という抱負を語ってくれました。3学年次の担当教職員を交え、将来の抱負や近況報告、思い出話に花を咲かせ、楽しいひと時を過ごしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同窓会総会・懇親会を行いました
2012.10.9(火曜日)
10月8日(月)、久喜三高サロンにて平成24年度同窓会総会が開催されました。厳粛な雰囲気の中、事業報告や役員改選等の議事が進行されました。旧会長の大沼尚史様(1期)から“今後とも同窓会の発展を祈念して”という旨のご挨拶をいただき、新会長の野口和幸様(4期)へと引き継ぎが行われました。旧役員の皆様へは城川校長先生から感謝状と記念品が贈呈されました。
総会後の懇親会では皆さん旧交を温め、同窓生のネットワークのもと更に同窓会の活動を盛り上げていきましょうという声もかかり、1期から30期までの参加者の皆さん、教職員共々楽しいひとときを過ごしました。
役職 | 卒期 | 氏名 |
---|---|---|
会長 | 4期 | 野口 和幸 |
副会長 | 1期 | 大沼 尚史 |
11期 | 長 隆弘 | |
会計 | 4期 | 天羽 由季子 |
30期 | 伊澤 太祐 | |
監査 | 4期 | 星野 琢哉 |
1期 | 北村 るみ子 | |
幹事 | 23期 | 武井 千恵美 |
28期 | 藤本 麻里 |
![]() 感謝状贈呈式 |
![]() 集合写真 |
![]() 懇親会の様子・1 |
![]() 懇親会の様子・2 |
![]() 学校長挨拶 |
![]() 新役員紹介 |
同窓会総会・懇親会を行いました。
2009.10.6(火曜日)
10/4(日)、春日部「大榎」において「平成21年度同窓会総会・懇親会」が開催されました。総会では、規約改正・平成20年度決算報告などがあり、本年度新設したダンス同好会による演技が披露されました。また、懇親会では、卒業年度ごとの近況報告などがあり、第1期生から昨年度卒業した第28期生までが、世代を超えて親交を深めました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同窓会総会・懇親会を行いました。
2008.9.29(月曜日)
9/27(土)春日部エミナースにおいて「同窓会総会・懇親会」が開催されました。第1期卒業の大沼同窓会会長をはじめ、昨年度卒業した27期生まで懐かしい顔、初めてお会いする方など世代の枠を超え、恩師との再会を楽しまれ、昔話に花が咲いた会でした。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同窓会開催されました
2007.10.1(月曜日)
9月29日(土)16時より、第1回同窓会総会・懇親会を久喜三高サロンで行いました。
同窓生の皆さんには、「新生昌平」の教育について理解を深め、更なる協力を頂く総会になりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |