昌平高等学校

昌平高等学校トップページ > 校長ブログ > 青春無双【1日目】

青春無双【1日目】

2025/9/6

前日のオープニングイベントの勢いまま「昌平祭2025」が始まりました。台風の影響で準備が遅れているクラスもありましたが、開場時間の9時には来校者の皆さんが行列となって並んでいただきました。厳しい残暑の中、お越しいただきありがとうございます!

昌平祭への参加について、高校3年生は自由参加となっています。ただし、参加する場合も中庭での飲食店出店に限定してます。そうしたこともあり、今年も3年生全クラスが中庭に集うこととなりました。3年生にとっては高校最後の昌平祭です。ここは全クラスが出店で販売しているものは「全部食べてあげたい!」との思いもあり、初日の今日は中庭の出店を中心に見て回りました。今年も各クラスが創意工夫をこなしながら、さまざまな飲みもの、食べものを販売していました。仕込み中だったり、大行列だったりで購入できなかったものもありましたが、本日実際に食べることができたものは以下のとおりです。

  ナタデココ
  冷やしパイン
  タピオカ
  チョコバナナ
  ソーメン
  さつまいもチップス
  フランクフルト
  まぜそば
  フルーツポンチ
  わらび餅ドリンク
  うどん
  ケバブチップス

どのクラスもチームワークよく連携し、オペレーションがスムーズにいっているようでした。さすが3年生!販売しているものは定番商品から人気商品、クラス独自のアレンジを加えたものまでいろとりどりでした。立場上、どこかのクラスに肩入れすることはできませんが、独自の視点で開発したユニークな商品に出会い、とても感激しました。それがこちらです。

見た目はただの袋入りポテトチョップスですが……、
袋の中はこのような感じになっているのです。

なんとポテトチップスの中にケバブ(肉)が入っていて、ポテトチップスを砕いて混ぜて食べるのだそうです。
まったく意外なこの発想に思わず言葉を失ってしまいました。とにかく初めて見たインパクトに、すっかりやられてしまいました!おまけに、これがまたとても美味しいのです!見た目の衝撃度と意外性のあるテイストにすっかり魅了され、病みつきになてしまいそうです。ジャンキーな食べ物を口にするときの背徳感のようなものもあり、とても刺激的な体験になりました。
インターネットで検索してみると、最近日本でもジワジワと流行りつつある食べ物だとのことです。ひと足早く最新の味に触れることができ、大満足でした。明日の2日目も、生徒たちの努力の成果を積極的に見て回りたいと思います。

BE SHOHEI
明日もいい日になりますように。

Return to Top ▲Return to Top ▲