2025/11/18
3泊4日の沖縄修学旅行が始まりました。1日目は、ひめゆりの塔と平和記念公園での平和学習を行いました。あるサイトの調査では、沖縄県に対するイメージとして「きれいな海・ゆったり・のんびり」が挙げられていました。しかし、その裏には想像を絶するほどの辛く、悲しい過去があったことを知ることになりました。
ひめゆりの塔では映像や絵、ガマと呼ばれる洞窟の模型から当時の看護学生たちがどれほど過酷な環境で働いていたのかを知ることができました。
平和記念公園では資料と映像から戦時下の沖縄の様子や、そこからどのようにして私たちが知る現在の沖縄になっていったのかを知ることができました。また、平和記念公園では集合写真を撮影しました。ピースで写真を撮れることの素晴らしさを感じ取ってくれていればと思います。
夕飯はキャプテンズ・インでコックさんたちの技に魅せられながらステーキをいただきました。明日以降も続く活動に向けて英気を養うことができました。










